SNS運用/必要性

フォロワーを増やす広告クリエイティブ作成|インスタ必勝法

フォロワーを増やす広告クリエイティブ作成

~デザインと心理を掛け合わせたインスタ必勝法~


はじめに

Instagram広告を出す目的は人によって異なりますが、多くの事業者や個人にとって「フォロワーを増やすこと」は重要なゴールの一つです。

しかし、広告を配信したのに「いいね!」は付くけどフォローが増えない…という悩みは少なくありません。
その原因の多くは 広告クリエイティブの設計が「フォロワー獲得」に最適化されていない ことにあります。

本記事では、フォロワーを増やすために必要な広告クリエイティブの作り方を、デザイン・コピー・構成の観点から徹底解説します。


1. フォロワーを増やす広告の考え方

1-1 単なる「商品訴求」では不十分

  • 商品購入や来店促進に特化した広告はCVにはつながるが、フォローに直結しにくい。
  • フォロワー獲得広告では「このアカウントを継続的に見たい」と思わせる必要がある。

1-2 「アカウントの世界観」を訴求

  • 単発の商品紹介ではなく「今後も役立つ情報・楽しいコンテンツを発信している」ことを伝える。
  • フォローする理由を明確に提示することがポイント。

2. フォロワーを増やす広告クリエイティブの要素

要素具体例フォローに与える影響
ビジュアル明るく統一感のある写真・動画アカウントの世界観が伝わる
コピー「毎日〇〇情報を発信中」などフォローのメリットを提示
CTA(行動喚起)「フォローして最新情報をチェック!」行動を具体的に誘導
フォーマットストーリーズ広告・リール広告没入感・拡散力を活用

👉 単なる広告ではなく「アカウントの入り口」として機能させることが重要です。


3. 成功するクリエイティブの型

型① ノウハウ型広告

  • ビジュアル:チェックリストや図解入り画像
  • コピー例:「フォローして毎日1分で学べる〇〇知識!」
  • 効果:保存されやすく、継続フォローに直結

型② ストーリー型広告

  • ビジュアル:ビフォーアフターや体験談動画
  • コピー例:「フォローして変化のストーリーを一緒に体験!」
  • 効果:共感を呼び、ブランドファンを獲得

型③ 限定感型広告

  • ビジュアル:クーポンやキャンペーン案内
  • コピー例:「フォロー限定で10%OFFクーポン配布中!」
  • 効果:短期的なフォロワー獲得に強い

4. フォーマット別の工夫

ストーリーズ広告

  • 全画面表示で世界観を伝えやすい
  • 動画+CTAボタン「フォローはこちら」が効果的

リール広告

  • 拡散力が強い
  • トレンド音源を組み合わせると新規流入が増える

フィード広告

  • ブランドの統一感を訴求しやすい
  • シンプルで視覚的に強いデザインが有効

5. 分析で注目すべき数値

フォロワー獲得を目的とした広告では、以下の指標をチェックします。

指標意味注目ポイント
CTR(クリック率)プロフィールへ誘導できたか高いほど導線設計が成功
フォロー率プロフィール訪問数 ÷ 新規フォロワー数世界観が刺さっているか
CPA(フォロワー獲得単価)1フォロワー獲得に必要なコスト目標値を下回るかどうか
保存率将来の再訪問の可能性情報の価値を示す

👉 単なる「再生数」や「いいね!」ではなく、 プロフィール訪問率とフォロー率 を最重視します。


6. ケーススタディ

事例① 美容系アカウント

  • ストーリーズ広告で「フォロー限定の美容Tips」を訴求
  • CTR 2.8%、フォロー率 15%
  • 1万円の広告費で新規フォロワー150人獲得

事例② 飲食店アカウント

  • リール広告で「フォローすると裏メニュー公開」訴求
  • 保存率 4.2%、フォロー率 12%
  • フォロワーがキャンペーンを通じてリピーター化

事例③ 教育系アカウント

  • ノウハウ型広告で「フォローで毎日1分学習」を提示
  • CPA 180円/フォロワー
  • 成果の出た広告クリエイティブを本予算で拡大

7. よくある失敗と改善策

  1. 広告だけで商品を売ろうとする
     → 改善策:まずは「フォローする理由」を提示
  2. プロフィールに一貫性がない
     → 改善策:広告からプロフィールに来た人をフォローさせるため、統一感ある設計にする
  3. CTAが曖昧
     → 改善策:「今すぐフォロー」「最新情報はフォローで」など具体的に
  4. 効果測定を「いいね数」だけで判断
     → 改善策:フォロー率とCPAで必ず確認する

8. 上級者が実践する応用テクニック

  • 勝ちクリエイティブを再利用
     保存率やフォロー率が高い広告を長期運用
  • フォロワー限定コンテンツを設計
     「フォローした人だけ得られる価値」を明確にする
  • ストーリーズ広告+リターゲティング
     プロフィールを訪問したがフォローしなかった層に再アプローチ
  • 動画の冒頭3秒にフォロー訴求を入れる
     「フォローで毎日情報をゲット!」を最初に提示

まとめ

フォロワーを増やす広告クリエイティブは、 「世界観 × 明確なメリット × 行動導線」 の三要素で成り立ちます。

  • ノウハウ・ストーリー・限定感を活かした訴求が効果的
  • ストーリーズ広告とリール広告を組み合わせて活用
  • 成果は「フォロー率」と「CPA」で判断する

上級者は広告を「売るため」ではなく「フォロワーを増やすため」に設計し、長期的なブランド資産へと育てています。


結びに

「広告を出してもフォロワーが増えない」「どんなクリエイティブを作ればいいか分からない」
そんな悩みを解決するために、データに基づいた広告クリエイティブ設計が欠かせません。

SNS運用とHP制作なら弊社へお任せください。

⇒無料相談/お問い合わせはコチラ!

-SNS運用/必要性