HP制作/必要性

「おしゃれなサイト」より「売れるサイト」!デザインの本質とは

「おしゃれなサイト」より「売れるサイト」!デザインの本質とは

1. はじめに

見た目が美しくおしゃれなホームページは、第一印象を良くするという意味では重要です。しかし、どれだけおしゃれでも、成果=売上やお問い合わせに繋がらなければ“良いデザイン”とは言えません。本記事では、「売れるサイト」をつくるために本当に必要なデザインの考え方について、事例や図表を交えながら解説します。


2. 「おしゃれ」なデザインと「売れる」デザインの違い

比較項目おしゃれなデザイン売れるデザイン
見た目の美しさ高い必要最低限でもOK
情報構造重視されないことが多いユーザーの導線に沿って設計されている
CTA(行動喚起)弱い・目立たない明確かつ自然に誘導されている
目的達成率低め高い

おしゃれさはあくまで“入口”。成果を出すには「行動につながる設計」が不可欠です。

2.1 デザインの目的の違い

  • おしゃれなデザインはブランドイメージや世界観を重視し、視覚的な印象の良さや洗練された雰囲気の演出に力を入れます。
  • 売れるデザインはユーザーの行動を促すための設計(CTA、導線設計、情報の見せ方)に重点を置き、意識的に購買や問い合わせなどのコンバージョンへ導く構造になっています。

2.2 情報の優先順位と視認性

  • 見た目に凝りすぎると、本来ユーザーが知りたい情報が見つかりにくくなります。売れるサイトでは、「何をどの順に見せるべきか」が計算され、視認性の高いレイアウト・配色・文字サイズで構成されています。

2.3 感情と論理のバランス

  • おしゃれなデザインは感情へのアプローチが強い一方で、行動に必要な論理的説明が不足しがちです。売れるデザインでは、ビジュアルで引きつけつつ、メリットや事例、信頼情報など論理的な根拠で後押しする構成が重要です。

このように、単なる美しさではなく、ユーザーの心理と行動に寄り添った“設計されたデザイン”こそが、成果を生み出す鍵なのです。


3. 売れるサイトに共通する5つのデザイン要素

3.1 ゴールが明確な設計

デザインの全てが「何をさせたいか(例:問い合わせ、購入)」に向かって設計されています。

3.2 ユーザー視点に立ったUI/UX

操作のしやすさ、読みやすさ、情報の伝わりやすさが意識されています。

3.3 適切な視線誘導

人の視線の流れ(Z型・F型)を考慮したレイアウトとCTA配置がされている。

3.4 信頼感を高めるデザイン

実績・お客様の声・会社情報・写真など、第三者視点での安心感が伝わる構成。

3.5 モバイル対応&スピード最適化

スマホでの閲覧でもストレスがなく、表示速度も早い。


4. デザインで成果を上げた事例紹介

4.1 カフェの予約数が3倍に

シンプルながら予約導線をわかりやすく設計。写真を抑えめにし、予約ボタンを常に表示。結果的に予約率が大幅アップ。

4.2 ネイルサロンのトップページリニューアル

「おしゃれ」だけを重視していた旧デザインから、サービス内容を明確化・料金表示・CTA追加の“売れる設計”に変更。CVRが2.4倍に。

4.3 BtoB企業の資料請求数が4倍に

見た目をシンプルに整理し、「誰のための資料か」「どんな価値があるのか」を前面に出したコピーとビジュアルで成果が倍増。


5. デザインを改善するためのチェックリスト

チェックポイント売れるサイトの視点詳細ポイント
目的が明確か?誘導したい行動が明確か?ユーザーが次に取るべき行動(資料請求、予約、購入など)がすぐにわかる構成になっているか?
導線はスムーズか?情報の流れに無駄や混乱はないか?メニュー構成・内部リンク・ページ遷移が自然で、迷子にならない設計か?
CTAは目立っているか?ボタンの色・文言・配置が効果的か?クリックしたくなるような動詞を使っているか?視線の流れに沿った場所にあるか?
読みやすいか?文字サイズ・余白・配色は適切か?フォントは視認性が高いか?行間や段落間のスペースは適切か?背景と文字色のコントラストは十分か?
スマホで快適か?モバイル対応・スピードに問題はないか?片手操作しやすいか?ボタンが小さすぎないか?読み込み速度は3秒以内か?
信頼情報はあるか?初見のユーザーにも安心感を与えているか?お客様の声・実績・顔写真・問い合わせ対応体制などがしっかり記載されているか?
離脱防止の工夫があるか?ユーザーを引き止める仕掛けがあるか?ページ下部の再誘導、ポップアップ、チャットボットなどの活用

6. まとめ

売れるサイトとは、「見た目がかっこいいこと」ではなく、「ユーザーが迷わず行動できる設計になっていること」。美しさはあくまで補助であり、最終的には「成果につながるか」が最も重要です。

成果に直結するデザイン設計・HP制作は、ぜひ弊社にご相談ください!

売れる構成・導線・ビジュアルをプロの視点でご提案いたします。

⇒お問い合わせはコチラ!

-HP制作/必要性